top of page
執筆者の写真境夜エル

F1を味わおう・ドライバー渾名集

F1の長い歴史において

その特徴的な容姿や名前からニックネームを与えられたドライバーは多い、

それらは掲示板や動画サイトで使われる事もあり初心者には分かりづらい物もある…

今回はそれらのニックネームや名前ネタを解説しておこうと思う

境夜が実際に動画サイトや掲示板で見たモノが殆どなので

ニックネームが分からない際は是非とも参考にしてほしい

また、性質上蔑称もちょくちょくあるのでそこは割り切ってほしい


2020年代
  • 周冠宇 → 「ジョー」「チョー」

これは別にニックネームでもなんでもなく本名なのだが

中国語の性質上読みが分かれやすく混乱を招いてる例

本人は「ジョー」と言っているが…あの国発音が異様にメンドクサイ…

父親のミハエルとの対比でこう呼ばれる事が時たまある

名前を略すとM.シューマッハとなり判別不能になるため

Jr.を付けられたり(子)と追記されたり…

全体的にロクなあだ名がない…2021年のハースはマシン開発を放棄していて

非常に不安定かつ遅いマシンになっていたためスピンを連発、

結果このようなあだ名が付けられた マシンが悪いんだよ

前者は普通に名字から 後者はマゼピンの影響を受けたあだ名となっている

2021シーズンではかなり不安定かつクラッシュ癖があったため

同期のハース組と並んで皮肉られた 厳しく研修させられて2022年は安定したが…

ニッキーはウィリアムズ公式でも使われる愛称でラテは名字の略称

ニコ3というのはニコ・ロズベルグや

ニコ・ヒュルケンベルグに次ぐというニュアンスで命名されたものと思われる

特にロズベルグとは6号車の乗り手でハミルトンV逸の原因という妙な繫がりがある

2010年代

ウィリアムズ公式やレッドブル公式も頻繁に使う愛称

本名で呼ばれる事よりもアレックスと呼ばれる事の方が多いかもしれない

あまりにもルが多い名前故にネタにされる事がちょくちょくある ボーボボかな?

3つ目の「チャールズ」はシャルルの英語読み その名はカール大帝に由来する…はず

ちなみに弟は「アーサー」 名前が名前なので某英霊ソシャゲネタの餌食になる事も

普通に打ち込んでも日本語に変換されるがゆえにこんな渾名が付いた

マイナー気味というか相当マイナーなドライバーということもあって予測変換が仕事しない

前者は名前の略称…なのだが

ジョジョの奇妙な冒険におけるトニオさんの影響を受けてるのがモロに分かる

ジョジョのトニオさんもイタリア人なのでイタリアでは一般的な名前なのだろう

後者は微妙な速さから翌年には職を失っていると皮肉られた事から

でも3年以上シートを確保できた事から決して遅くはない…速くもないが

単純に名前を略して変換するとこうなった

F1では微妙な活躍だがル・マンではトヨタの主力ドライバーとして活躍している

前者は名字ベースのニックネーム

後者はアルファベット3文字の略称だがガソリンの略称と同じなためネタにされたり

これまた名字由来の渾名 えいえい おこった?

実際オコンがぶつけてから変顔で煽った事もあるので猶更ネタにされる

前者は日本人っぽいニックネーム

日本のレース界には坂東商会というチームがあるため余計に連想しやすいのもある

後者は公式ニックネーム ファーストネーム由来の渾名

父親も同姓同名のドライバーでラリー界の大御所

そのため父親と区別する意味合いでJr.が付け加えられる事もあるが本人は嫌そう

カテゴリーも違うのに父親の呪縛に縛られるのはいい気分ではなさそうだ

前者は名字の略称 後者は文字通りに読んだ場合の呼称

ドイツやロシア オランダなどは「V」をファ行で読む事が時々ある

ハースで長年タッグを組んだ2人はコンビで語られる事も多い

特にグロージャンは危険なドライビングをする事も多く

マーク・ウェバーから「オープニングラップの狂人」なる異名を与えられた

マグヌッセンは父親もF1ドライバーで区別のために「Kマグ」と呼ばれる事も

ロシアグランプリでセバスチャン・ベッテルに激突した際に

ブチ切れたベッテルから「魚雷」という渾名を与えられた

後に本人もネタにしてヘルメットに描いたりしている

名字が由来のニックネーム わかりやすいね

「師匠」とはいっても「画伯」みたいなもので基本皮肉

非常にパフォーマンスに振れ幅がありしょうもないミスで事故る事も多い

マーク・ウェバーから「数合わせ」呼ばわりされるほどの問題児だが

スペイングランプリで優勝した事もあるなど単に遅いわけじゃない 問題児だが

レッドブル公式でも使われる愛称で本名より使われてるかもしれない

なぜチェコなのか 調べてみたけど由来は謎なんだよな…

1つ目はファーストネーム由来の愛称 2つ目はファミリーネーム由来

3つ目は靴で酒を飲む「シューイ」という謎パフォーマンスを表彰式で見せる事から

周りは嫌そうな顔をして逃げだしたり… オーストラリアでは地味に流行ってるらしい

前者はニコ・ロズベルグとの区別のために呼ばれるニックネーム

後者は聞きなれない独特な名字をネタにされた例

ひぐらしを連想した当時のF1民が付けたと思われるニックネーム

ミドルネームという概念が日本人には馴染みが無いのでファミリーネームと一体化されがち

閲覧数:41回

Comments


bottom of page